スポンサーリンク
東京国立博物館

東京国立博物館内のレストラン・カフェおすすめ情報

広い東京国立博物館を見学した後はお茶やランチをしながらゆっくりひと休みしたくなる人が多いと思います。 東京国立博物館の敷地内には5つとも4つとも言われているレストラン&カフェがあるのです。 それぞれのお店でどんなメニューがあるの...
東京国立博物館

法隆寺宝物館 営業時間、最寄り駅、入館料などについての基本情報

法隆寺宝物館は東京で飛鳥時代の法隆寺の至宝に出会える場所。 古の美術品や芸術品を見たい人には一度は訪れてもらいたい博物館です。 では、法隆寺宝物館に実際に行こうと思ったら最寄り駅や入館料、営業時間や休館日などをしっかり調べてから...
東京国立博物館

東京国立博物館 法隆寺宝物館の歴史と見どころ

東京国立博物館の敷地内に「法隆寺宝物館」という施設があります。 「東京で法隆寺宝物館?どういうこと?」って疑問に思った方もいるかもしれませんね。そもそも本物なの? …もちろん本物です。 どういう経緯で上野に法隆寺宝物館がで...
根津美術館

根津美術館へのアクセスは?場所と行き方はこちらから

根津美術館は、今話題の建築家で新国立競技場の設計も手掛けた隈研吾さんの設計で2009年にリニューアルオープンしました。 そのたたずまいは、木材をふんだんに使用した「和風建築」のすばらしさで訪れる人を魅了します。 根津美術館のコン...
東京都美術館

東京都美術館へは上野駅から おすすめアクセスと最寄り駅はこちら

前庭のまあるい銀色の球体がシンボルの東京都美術館。 上野公園の中にあるので、館内に入らないまでも、見かけたことのある人は多いと思います。 この美術館では国内外の美術展だけでなく、盆栽や手芸展など各コンクールの展示などさまざまな企...
アーティゾン美術館

アーティゾン美術館へのアクセス 東京駅から日本橋駅からも便利

アーティゾン美術館は、以前はブリヂストン美術館として知られていた美術館です。 1952年に開館した日本でも歴史のある美術館の一つです。 2020年にリニューアルオープンしたときに館名も「ブリヂストン美術館」からアートとホライゾン...
サントリー美術館

サントリー美術館の最寄り駅は六本木駅か乃木坂駅が便利 アクセスはこちら

サントリー美術館は東京ミッドタウンの中にあります。 東京ミッドタウンは六本木駅からもアクセスが良く、ショッピングやレストランを利用する人も多いかと思いますが、この商業施設の3階にサントリー美術館はあります。 行ってみるとわかりま...
国立新美術館

六本木にある国立新美術館 乃木坂駅から直結の好アクセス

国立新美術館は乃木坂駅から直結で行くことができて(雨の日や夏の暑い日にはとっても助かります)、六本木駅からもほど近い場所にある日本で5番目にできた国立の美術館です。 ひときわ目を引く波打ったような外観は建築家、黒川紀章さんの設計です。...
東京国立近代美術館

国立近代美術館はどこにある?最寄り駅は竹橋駅

東京国立近代美術館は、皇居にほど近い北の丸公園内にあります。 ここは江戸城があった場所のなので、立派な石垣やお堀を初めて見たときは「本当にお城だったんだ…。」と感動しました。 所蔵品は1万4000点近くにもおよび、日本でも最大級...
美術館・特別展スケジュール

2021年 東京で開催される美術展のおすすめ年間スケジュール コロナの影響で例年より少なめ

美術館・博物館の特別展ははるばる国内外から、すばらしい美術品がやってくる文字通りの特別な展覧会です。わざわざその場所に足を運ばなくても一流の美術品が見られるなんて、もうこれは絶対に見逃すわけにはいきません! 新しい年が始まる前に翌年の...
スポンサーリンク