MENU

上野の森美術館へのアクセス 開館時間と入館料金について

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

上野の森美術館では2017年「怖い絵」展、2018年「フェルメール」展、さらに2019年「ゴッホ」展など、ここ近年毎年話題の美術展を開催してきました。どれも連日大混雑で大人気の企画展で、見るのも一苦労。それだけに思い出深い美術展でした。

ここでは上野の森美術館への行き方や入館料、開館日などについてお伝えしています。

「上野の森美術館」おすすめホテル3選
ホテル泊屋 上野
【一期一会の出会い・誰にとってもホッと一息つけるホステル】日本文化を感じる空間/JR上野駅入谷口より徒歩4分
コメント数 : 9
★の数(総合): 2.00
相鉄フレッサイン 上野御徒町
上野広小路駅徒歩1分!6路線8駅利用可能!ビジネスに加え観光や博物館、美術館のご利用にもお勧めです。/上野広小路駅より徒歩1分 JR 御徒町駅北口より徒歩3分 JR上野駅不忍口より徒歩7分 湯島駅2番出口より徒歩3分
コメント数 : 360
★の数(総合): 4.00
&Here TOKYO UENO
【2024年3月開業】キッチン付き・広々客室は1~6名まで宿泊OK☆不忍池一望の露天付大浴場♪/①JR「上野駅」徒歩7分、②京成本線「京成上野駅」徒歩3分、③東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩2分
コメント数 : 1
★の数(総合): 0.00
楽天ウェブサービスセンター


目次

スポンサーリンク

上野の森美術館へのアクセス方法

上野の森美術館へのアクセス方法は次のとおりです。

住所 〒110-0007
東京都台東区上野公園1-2
℡ 03-3833-4191

電車で行く場合

JR上野駅 公園口から徒歩約3分
東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅・京成本線京成上野駅から徒歩約5分
都営大江戸線 上野御徒町駅から徒歩約5分

都バスを利用の場合

上23、上46、草39、S-16 「上野公園山下」下車徒歩約3分
上26、上58、上60、上69 「上野公園」下車徒歩約6分

飛行機を利用の場合

成田空港から 京成スカイライナーで京成上野駅下車
羽田空港から 京急空港線で品川駅乗り換え JR山手線上野駅下車
東京モノレールで浜松町駅乗り換え JR山手線上野駅下車

私は電車で上野駅公園口から行くことが多いですが、足が遅いのか(笑)、美術館にたどり着くまで5分以上かかります。

上野公園の中を通って行くので新緑から紅葉、冬の木立など四季折々の公園の様子を楽しんで歩いていくとどうしても時間がかかってしまいます。これはどんなルートで来ても必ず通る道。

時間指定のチケットを持っているときは時間に送れないように要注意です!

車を利用する場合

首都高速1号 上野線上野出口から約5分
上野の森美術館には駐車場はありません。
一番近い駐車場は 上野パーキングセンター (半券表示で割引あり)

週末は渋滞が予想されます。なるべく公共交通機関の利用をおすすめします。

スポンサーリンク

上野の森美術館の開館時間と休館日

上野の森美術館の開館時間と休館日は以下のとおりです。

開館時間

10:00~17:00

休館日

展覧会ごとに異なります。

上野公園内の美術館や博物館は、月曜日休館のところが多いですが、上野の森美術館は美術展開催時はほぼ無休で開館しています。つまり月曜日も開館しているのですね。

だから月曜日は休館日と思い込んでいる人が多く、月曜日は意外と空いていてびっくりしたという穴場情報もあります(期日指定のチケットで入館の場合はこの限りではありません)。

スポンサーリンク

上野の森美術館の入館料金

チケット料金は展覧会ごとに異なります。
2020年開催の「KING&QUEEN」展では当初は割安の平日券(1,800円)と土日祝券(2,000円)の販売がありました(事前発売)。

しかし、新型コロナ影響で日時指定のチケットに変更になり、オンラインで期日時間指定のチケットを購入か、当日美術館前のチケット売り場で購入するという方式になりました。

当日券は、期日指定チケットの空きがある場合だけの販売となり、確実に買えるかどうかはその時にならないとわかりません。

行きたいと思っていた美術展に「たぶん大丈夫」と当日券目当てで行ってみたら、買えなかったなんてあまりにも残念すぎます。

美術館に行くのでしたら、事前に予定をしっかり立てて期日指定チケットを購入することをおすすめします。

スポンサーリンク

さいごに

上野の森美術館は上野駅からのアクセスも良く、上野公園内でも西郷さんの銅像に比較的近い場所にあります。

また、不忍池にも近いし、上野動物園や国立科学博物館、国立西洋美術館、東京国立博物館、さらに東京都美術館等々、上野公園の有名な名所もすぐ、徒歩圏内です。

上野の森美術館を出た後は上野公園を散策するのも、美術館の掛け持ちをするのも思いのままに楽しめます。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次