スポンサーリンク
東京国立博物館

東京国立博物館平成館へのアクセス方法は?あのドラマのロケ地情報も!

東京国立博物館平成館は話題の特別展が開催される場所としても有名です。平成館の2階が特別展専用の展示室となっており、1階には考古展示室とラウンジがあります。実はこのラウンジはあのドラマのロケ地としても使われました。そのドラマがちょっと意外かも!
東京国立博物館

東京国立博物館お土産おすすめは?グッズが買えるショップの場所も!

東京国立博物館で展示を見終わったらお土産を買う人は多いですね。東京国立博物館のミュージアムショップの場所はどこなの? ミュージアムショップのみの利用をしたいけれど入場料はかかるの?東京国立博物館お土産におすすめ商品や入館料について紹介します。
美術館

パナソニック汐留美術館の当日券!料金はいくらで予約なしでも入れる?

パナソニック汐留美術館は新橋駅から徒歩約10分以内で行ける場所にあります。当日券はいくらなの?予約しなくても入館できるのかな?こちらでは、パナソニック汐留美術館へのアクセス方法や入館方法、料金などについてお伝えしていきます。
美術館

SOMPO美術館の最寄り駅はどこ?ゴッホの「ひまわり」は必見

有名なゴッホの「ひまわり」があることで知られるSOMPO美術館の最寄り駅はどこでしょう?SOMPO美術館の最寄り駅は、新宿駅。ここでは、新宿駅からのSOMPO美術館への行き方とアクセス方法、近隣の駐車場情報などをご紹介していきます。
美術館

アーティゾン美術館へのアクセスは東京駅から 入館料とチケット予約方法もご紹介

アーティゾン美術館はブリヂストン美術館を前身とする、公益財団法人石橋財団が運営する私設の美術館です。ブリヂストン美術館からアーティゾン美術館へと改名し、2020年にオープンしました。アーティゾン美術館は、ブリヂストン美術館だったころから位置...
展覧会

川瀬巴水とはどんな人で代表作には何がある?あのジョブズも魅了された作品とは?

川瀬巴水(かわせはすい)とは、どんな人なの?名前を初めて聞いた、という人もいるかもしれません。日本の美術に詳しい人ならご存じだと思いますが川瀬巴水は大正時代から昭和にかけて活躍した版画家です。しかも、あのスティーブ・ジョブズが作品をコレクシ...
国立西洋美術館

国立西洋美術館がリニューアルオープン!いつから?イベント予定は何がある?

国立西洋美術館がリニューアルオープンします!2022年4月9日、この日を首を長くして待っていた人も多いのでは?どこがどう変わったのか早く見てみたい。リニューアルオープンを記念して特別なイベントがあるのかな?と疑問をお持ちの方もいると思います...
展覧会

ポンペイ展2022が東京国立博物館で開催 見どころや人気グッズも注目

2022年1月14日から「ポンペイ展」が東京国立博物館で開催されています。ポンペイはおよそ2000年ほど前に火山の噴火で一夜にして消滅した都市、と聞いたことがある人も多いと思います。現在開催中のこの「ポンペイ展」、かなり盛り上がっているよう...
展覧会

第28回雪舟国際美術協会公募展が国立新美術館で開催されました!

国立新美術館で2021年12月8日から開催される雪舟国際美術協会公募展に一日早くおじゃましてきました。これから「行ってみようかな」と考えている人は、ジャンルにとらわれずに制作された作品の数々を楽しんで見ていただきたい、と思います。また、公募...
展覧会

東京国立博物館所蔵の「聖徳太子絵伝」とは?「日出処の天子」に重ねてみると

2021年に開催された「聖徳太子と法隆寺」展、見終わりました。実はこの機会に、もう一つ見たい展示があって見てきました。東京国立博物館の分館で「法隆寺宝物館」というところがあるんですが、知ってますか?ほとんどの人が、本館と、特別展をよくやる平...
スポンサーリンク